![]() |
MALAYSIA マレー半島周辺の魚1 (サメ・エイ・ウツボ・カサゴ等) |
![]() |
![]() |
![]() |
板鰓亜網 | |||||
9.エイ目 | |||||
アカエイ科 | |||||
![]() |
![]() |
||||
ヤッコエイ | often | ルリホシエイ | several | ||
ティンゴル島で撮影。沖縄をはじめ南の島ではほとんど見られる。体盤背面に青色斑点と尾部に黒帯列。 | ティンゴル島ハウスリーフで撮影 | ||||
新鰭亜網 | |||||
C.ウナギ目 | L.ヒメ目 | ||||
ウツボ科 | ウミヘビ科 | エソ科 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ドクウツボ | several | ミナミホタテウミヘビ | several | マダラエソ | several |
ティンゴル島で撮影。プーケットでも普通種。慶良間でも見た。 | ティンゴル島で撮影。砂から顔を出している。沖縄周辺やリロアンでも見られた。 | ティンゴル島で撮影。沖縄周辺やハワイでも見られた。 | |||
棘鰭上目 | |||||
W.キンメダイ目 | Y.トゲウオ目 | Z.カサゴ目 | |||
イットウダイ科 イットウダイ亜科 |
ヤガラ科 | フサカサゴ科 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
アヤメエビス | several | アオヤガラ | every | キリンミノカサゴ | often |
ティンゴル島で撮影。こっちでは結構見られる? | ティンゴル島で撮影。顔は本当に馬のよう。伊豆、沖縄、バリ島、ランカヤン島と広範囲で見られる。 | ティンゴル岩で撮影。沖縄,ランカヤン島,プーケット,リロアンなど、暖かい地方では良く見るが、伊豆でも見た。 |
![]() |
MALAYSIA マレー半島周辺の魚1 (サメ・エイ・ウツボ・カサゴ等) |
![]() |
![]() |